パテントヒンメルが運営する知財提訴データベース(日本) ㈲パテントヒンメルの知財提訴データベースは
国内の全知財訴訟(経過段階)を当日収録!

  • トップページ
  • 会員登録
  • サービス内容と料金
  • ご利用方法
  • お問い合せ
  • 運営会社
データベース収録訴訟
13,859件
データベース収録日本特許訴訟
東京・大阪地裁:7,069件 未判決:3,755件
知財高裁:6,790件 判決済:3,314件
件数表示は全てリアルタイム




知財提訴データベースの会員登録



[会員特典] ― 以下の①~③が追加料金なしでできます。

①知財全訴訟検索: 10年以上前の知財訴訟の開廷情報<詳細こちら>を何度でも検索できます。

②日本訴訟日報: 新規開廷の知財訴訟情報(当事者名・請求内容・経過段階等)が毎日メールで届きます。

③訴訟開廷ウォッチ: 当事者名、事件番号のいずれかでオンライン訴訟開廷ウォッチができます。


事件書類閲覧サービス(東京地裁/大阪地裁/知財高裁)

ご関心をお持ちの知財訴訟について、パテントヒンメルの3つのサービスで、お客様の多様なニーズにお応えすることができます。
① 提訴項目抽出サービス・・・訴状から訴訟の概要が分かります。
② 進展状況調査サービス・・・訴訟の提起から直近までの推移が分かります。
③ 訴訟書類要約サービス・・・両当事者の主張、反論が分かります。
これらのサービスをご利用いただく場合は、事件の管轄裁判所・担当部及び事件番号の情報が必要です。事前に、当社の「知財提訴データベース」でご確認ください。

事件書類閲覧サービス
提訴項目抽出サービス
(サンプル)

※地裁のみ
特定の訴訟の訴状を閲覧し、訴訟の概要が分かるように、ご指定の項目に絞ってお知らせします。
たとえば、係争特許番号・係争対象製品名・損害賠償請求額・次回期日など。
 手数料:16,500円/訴訟1件
進展項目抽出サービス
(サンプル)
特定の訴訟の訴訟記録を閲覧し、当該訴訟の直近までの進展状況をお知らせします。
たとえば、両当事者が提出した書面の名称・提出日、裁判所と双方代理人間の弁論準備の記録など。
 手数料:22,000円/訴訟1件
訴訟書類要約サービス
(サンプル)
訴訟の裁判書類(訴状、準備書面など)を調査し、その内容の要約を作成して報告します。当事者の主張、事件の推移を知ることができます。
 基本料:11,000円/訴訟1件
 地裁要約料:49,500円/1日(書類約50ページ)
 高裁要約料:84,150円/1日(書類約50ページ)
事件の管轄裁判所・担当部及び事件番号が必要です。
知財提訴データベースでご確認下さい。


本日の
訴訟件数
本日、
状況が変化した訴訟
0
0
毎日(月-金)正午に更新終了

会員ログイン


パスワードを忘れた方はこちら
1週間会員のアカウント復活手続きはこちら

藤井 保夫著:「特許訴訟情報の取得」- 特集「特許訴訟を調べる」掲載「情報の科学と技術」2016年7月号 発行一般社団法人 情報科学技術協会 (INFOSTA)

  • トップページ
  • |
  • 会員登録
  • |
  • データベース内容と料金
  • |
  • ご利用方法
  • |
  • お問い合わせ
  • |
  • 運営会社
  • |
  • 個人情報保護宣言
パテントヒンメルが運営する知財提訴データベース(日本)ロゴ
有限会社パテントヒンメル
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-2-11 INOUEビル4F / TEL:03-6268-9346 / FAX:03-6268-9347
Copyright © 2023 PatentHimmel Limited. All Rights Reserved.